top of page


阿蘇医療センターに行ってきました。
実習でお世話になっている阿蘇医療センターを見学させていただきました。甲斐豊先生をはじめスタッフの方々、ご丁寧にご対応いただき感謝いたします。今後ともご指導のほどどうかよろしくお願いいたします。 阿蘇医療センター地下にある免震建築を見学しました。
kaoru-o
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:10回

3/4プレスリリース報道一覧
3/4「生成AIを利用した模擬患者アバター評価版(ベータ版)」の成果について、 報道発表いたしました。 報道一覧 1) 生成AIを利用した「模擬患者アバター」の共同研究成果を発表 長崎大学 NCC長崎文化放送:...
shin-ya
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回


閲覧数:6回

閲覧数:10回


「令和6年度 離島医療教育研究会」開催案内(Zoom開催)
令和7年3月3日(月)18:30~20:00、「令和6年度 離島医療教育研究会」を開催します。 参加ご希望の方は、ポスター内QRコードよりお申し込みをお願いします。
kaoru-o
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回


阿蘇医療センターへ実習に行ってきました。
2025年1月27日(月)~1月31日(金)、長崎大学医学部医学科5年生が阿蘇医療センターへ実習に行ってきました。
kaoru-o
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回


閲覧数:18回


「地域医療医学ゼミ」の発表を行いました。
令和6年10月11日(金)と10月18日(金)に行われた地域枠活動報告会で、「地域医療医学ゼミ」の発表を行いました。 2年次テーマ:「DXを活用した健康管理」 3年次テーマ:「遠隔医療で離島医療を支える」
kaoru-o
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:49回


閲覧数:36回

「第10回 九州地域医療教育研究会」に参加しました。
令和6年5月11日(土)、沖縄県立博物館・美術館で開催された「第10回 九州地域医療教育研究会」に参加しました。本学の学生も参加し、学生セッションを行いました。
kaoru-o
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:51回


閲覧数:117回


閲覧数:50回


プライマリ・ケア連合学会長崎支部「優秀ポスター賞」受賞
令和6年3月16日(土)に開催されたプライマリ・ケア連合学会長崎支部で、長崎大学地域医療学分野の大学院生である前田賢吾先生が「優秀ポスター賞」を受賞しました。
kaoru-o
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:81回


「第16回 良順教育賞」授与式
令和6年3月13日(水)、「第16回 良順教育賞」を野中文陽先生(離島・へき地医療学講座)が受賞しました。
kaoru-o
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:65回


阿蘇医療センターへ実習に行ってきました。
令和6年2月26日(月)~3月1日(金)、長崎大学医学部医学科5年生が阿蘇医療センターへ実習に行ってきました。
kaoru-o
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:30回

閲覧数:27回

沖永良部島の視察に行ってきました。
本部医院及び関連施設を見学させて頂きました。本部 卓志先生をはじめスタッフの方々、ご丁寧にご対応いただき感謝いたします。学生にとって非常に良い実習ができると確信しています。
shin-ya
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:199回


「令和5年度 離島医療教育研究会」のご案内(Web開催)
令和6年3月18日(月)に開催される「令和5年度 離島医療教育研究会」のご案内です。 (事前申込制)
kaoru-o
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:44回


人吉医療センターへ実習に行ってきました。
令和6年1月29日(月)~2月2日(金)、長崎大学医学部医学科5年生が人吉医療センターへ実習に行ってきました。
kaoru-o
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:41回


閲覧数:72回
bottom of page